2019/08/09
NEZASサービスのSSはすべて有人対応店舗。
単にガソリン給油や洗車等をする場所としてだけではなく、お客様との関係性を大切に、セルフにはないプラスαのあるサービス提供を目指しています。
仕事は多岐に渡り、とても忙しいのはもちろんですが、スタッフそれぞれが助け合い、より良い方法を考えながら頑張っています。
ガソリンスタンド業務が初めてという方はもちろん、接客業自体が初めてということも歓迎です。
この時間スケジュールはある一日のモデルです。業務内容は、曜日・シーズン等によって異なります。
朝の清掃は毎日の日課。
店舗だけでなく、店舗前の道路や周辺まで掃除します。
この時間帯はちょうど通勤通学の時間帯でもありますので、毎日顔を合わせるご近所のみなさんとも朝の挨拶。
地域に根ざすSSとして、とてもいいコミュニケーションの場になっています。
通常昼間は4人体制。
この時間帯からお昼くらいまでが午前中のお客様ラッシュ。
忙しくなりますが、単なる流れ作業にならないよう、お客様一人一人にきちんとお声かけしながら仕事を進めていきます。
お客様の状態を考えながら、スタッフそれぞれ交替で取ります。
いらっしゃるお客様も多くない時間帯ですので、いらしたお客様とのより濃密なコミュニケーションを深めることができる時間帯。
世間話の中から、今のクルマ利用に関する情報やお客様の求めているサービス等に関するご意見をいただけることも多く、とても貴重な時間となります。
同時に、機材や道具の手入れ、備品のチェック等も進めます。
この頃になると、外出から帰社するお客様がその帰途に立ち寄っていただく等、夕方のお客様ラッシュが始まります。
油だけでなく、さまざまなニーズが混じり合う時間帯でもありますので、迅速に、しかし確実な対応が重要になります。
夕方のラッシュも一段落し早番スタッフもお疲れ様。
お客様の状態と時間を見ながら、明日の準備と閉店に向けての片付け等も進めていきます。
レジ等の清算をし、各種チェックの上戸締まりと消灯。
今日も一日お疲れ様でした。
齋藤 崇
2011年4月入社
1978年生まれ・栃木県栃木市出身
私の担当は新庄錦ガーデンの店長。
店長としての仕事は実績管理やトラブル対応等、一般スタッフとはやや異なる仕事も多くありますが、もっとも大切なのはスタッフの教育と考えています。
例えばなにか問題があったら、なぜそういったことが起こったのかをきちんと確認し、それに対してなにがどのように問題なのかを、自分の経験や考え等を交えながらしっかりと話し合い、方向性等をきちんと理解してもらえるようにと考えています。
その上で、二度と起こらないようにするにはどうしたらいいかも一緒に考えていきますが、もちろん一度だけではなかなか改善できないこともあります。
そういった時にもあきらめず、根気よくきちんと毎回コミュニケーションを取り、スタッフと係り続けていくことが大切と考えています。
以前、あるスタッフについてお客様から、
「あの人、最近良くなったよねぇ。」
というお言葉をいただくことがありました。
こんな時は本当にうれしくて、本人と一緒に喜び合いました。
うちの会社の特徴としては、良くも悪くも管理が厳しくないという点があります。
例えば、なにかの商品を紹介するために一日何人に売り込めというようなことがありません。
会社ですからもちろん目標等はありますので、私たち店長の立場から考えれば、自由度が高い分当然責任も重大とは思うんですが、しかしそれを達成するためにどういったことをやったらいいのかというようなことを自分たちで考えて自分たちで実行することができます。
ちなみに私が考える基本はBSC(ベターサービス&クレンリネス)。
これは、より良いサービスとより快適な環境を作るということですが、そうした基本を徹底しながら、お客様のかゆいところに手が届くような、言わば、街の頼れるガソリンスタンドを目指していくことが大切と考えています。
こうしたことを通してお客様との人間関係を大切にしていくことが、お客様にとっても、自分たちにとっても、いい結果に結びつくと思いますね。
もちろんこうしたことは1人ではできませんから、店舗スタッフがチームとしてみんなの考えを落とし込みながら進めていくことが重要と考えています。
戸村 正枝
2012年入社
1994年生まれ・神奈川県横浜市出身
SSの仕事に分担はありません。原則として全員がそれぞれお互いの状況を見つつ、その時に応じてすべての業務を担当します。
私も未経験で入りましたし、最初はもちろん覚えることも多かったのですが、周りの先輩たちがとてもよくフォローしてくれるので不安は感じませんでした。
今でも、体力的に私には難しい仕事の時などは、すっと助けてくれたりしますし、そういったコンビネーションが本当にいいと感じてます。
実は新人の頃にちょっと大きな失敗をしてしまったことがあったんですが、その時もすぐに先輩がフォローしてくれて、店長も「任せろ」と言ってくださってお客様対応等してくださいました。
この時は本当に頼もしいと感じました。
今は私にも後輩が増え、私から伝えることも増えました。
とは言え、ただ単に教えると言うよりも、頼り頼られお互い助け合いながら、日々、新しいもっといいやり方なども考えていけるようないい関係だなと思ってます。
こんなチームの中で、私も力になれればと思いますし、頼りにしてもらえているということが本当にうれしいです。
もともと人見知りでしたし、接客業も初めてでしたので、お客様へのお声かけはおろかサービスの紹介もなかなかできませんでした。
もちろん自分で勇気を持って話しかけようとしていたんですが、実はこれを変えてくれたのはお客様だったんです。
このお店は常連の方が多いということもありますが、本当に気さくにお話しくださって、最初は天気の話から、時には私の身体の心配などもしてくださって、気がつけばいつの間にか普通にコミュニケーションできるようになっていました。
今では、近所に新しくできたおいしいお店の情報を交換したり、時には「いつもきれいにしてくれてありがとう」というようなことを言っていただいてうれしくなったりしながら、仕事をやる上で一番のモチベーションになってます。
今、人と話すのが苦手と思っている方もいらっしゃると思いますが、私もそうだったように、きっと変われると思いますよ。
当社には、多くの未経験者を採用してきた実績があります。
だから、"未経験者も大歓迎!"
地域に暮らす方々に本当に喜んでいただける仕事、笑顔になっていただける仕事。一緒にやってみませんか。
業務内容 | ガソリンスタンドでの給油、洗車、タイヤ交換等の軽整備作業 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 |
給与 | 20万円~32万円(経験、実績、役割に応じ) |
諸手当 | 通勤手当(上限32,500円)、家族手当 |
昇給・賞与 | 昇給1回/年、賞与2回/年 |
勤務地 | 新庄事業部各SS(企業概要をご参照ください) |
勤務時間 | 7:00~16:00、8:30~17:30、10:30~19:30(各休憩60分) |
休日 | 年間105日(1ヵ月/8〜9日制)、有給休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度あり 資格取得に対する補助あり |
資格 | 普通自動車免許(AT限定不可) |
1 応募フォーム送信
2 メールもしくはお電話で連絡
3 面接
4 合否等連絡
上記フォームに必要事項を記入の上送信ください。追ってこちらからご連絡させていただきます。その後のやり取りで、面接日等の日程調整もさせていただきます。その後、実際にお越しいただき面接等させていただきます。その際、履歴書(写貼)と職務経歴書をご持参ください。
後日、合否等連絡させていただきます。
ご応募、お問い合せは、以下のフォームに入力の上送信ください。
株式会社NEZASサービス
〒321-0621 栃木県那須烏山市中央1-14-18
電話 : 0287-82-2027
Fax : 0287-84-3753
モバイルサイト